今日神田で、私が信号待ちしてる反対側に母親二名とその息子(6、7才くらい)たちがいました。
母親たちは子どもそっちのけで談笑してたんだけど、息子2人もかなり調子に乗っていて「3!2!1!ダーッ!」って信号が変わった瞬間に猛ダッシュかまそうとしていました。私からは左折のバイクと軽トラが見えたので、「わっーーーーーー!」って大声出して命を救った次第です。神か……。
バイクは危機一髪。寸止めです。
オッサンが子どもたちにめちゃくちゃ怒鳴ってました。(トーゼンです)
バイクが悪いという意見もあったけど、それでも車の行き交う信号待ちで、子ども及び車に注意を向けずにしゃべりまくっていたバカ親に憤りを感じます。
しかもバカ親、ガキを叱ることもせず半笑い。
おかげで救世主である私は、絶叫女としてキチガイ扱いです。ウジ虫を見るような目で一瞥し、避けて通りやがった。
私だけ(たぶんオヤジも)危機一髪を目撃して心臓バクバク。親半笑い。ガキは親に叱られなくて安堵の表情。なんなの、自分。
やっぱし事故って生死をさまよえばよかったのに。

これはもはや虐待では……
「S売ります」「クサ売ります」の人、天才だと思うんだけど。起訴される意味がわからない。
買った方が悪いだろ。しかも「薬味BBS!」
排便中の無抵抗な女性を眺めることが「暴行」になるのか……もし私に機転が利く脳味噌があれば、ウンコ投げつけたい。というかもし今後このテの被害にあったらそうするようにしたい。
防犯カラーボールの代わりになると思う。臭いし。一石二鳥だよね。
役作りのため、変貌を遂げた俳優たち。
一部「や、役作り!?」っていう人もいますが……




意外性のあるミュージシャンの前職
まあ、竹の子族が職と言えるのかどうかは別としまして、ものすごく意外なのもありますねえ。へー。
藤井フミヤ ・・・国鉄(現JR)職員
氷室京介 ・・・英会話教材の訪問セールスマン
布袋寅泰 ・・・喫茶店のウェイター
竹内力 ・・・三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)銀行員
哀川翔 ・・・雑誌「ポップティーン(ティーンエイジャーの女性向け)」ライター
細川たかし ・・・ 自動車整備工
CHEMISTRY 堂珍 ・・・TV局 AD
スガシカオ ・・・広告代理店サラリーマン
アンジェラ・アキ ・・・アメリカ企業の社長秘書
コブクロ 小渕 ・・・シロアリ駆除会社営業マン
佐野元春 ・・・・博報堂
ZARD 坂井泉水 ・・・不動産会社でOL
三上博史 ・・・警備会社
Gackt ・・・家庭教師
※ちなみにガクトのスタッフ入社面接は何故かスパーリングです(笑)
JUDY AND MARYのYUKI ・・・・バスガイド
ブラザー・トム ・・・・ピアノ調律師
HIDE ・・・・美容師
中西保志 ・・・・塾講師
貴水博之(access)・・・・劇団若草
清春 ・・・階段の手すりを作る工場に就職
カールスモーキー石井 ・・・路上パフォーマー
BLANKEY JET CITY 浅井健一 ・・・高所作業員
KAN ・・・六本木のディスコ「玉椿」でアルバイト
椎名林檎 ・・・警備員
清水宏次朗 ・・・竹の子族
吉川晃司 ・・・・水球日本代表
徳永英明 ・・・キリンビール配達員
Hyde(L’Arc-en-Ciel) ・・・ラーメン屋、ミスタードーナツ
yukihiro(L’Arc-en-Ciel)・・・子供のピアノ発表会での照明係
TERU&TAKURO(GLAY) ・・・・凸版印刷
JIRO(GLAY) ・・・・デザイン会社の営業
つんく ・・・・延々とプラグの先端をはめるアルバイト
岸田繁(くるり)・・・フグの毒抜き
福山雅治 ・・・・材木店で2tトラックの運転 及び積み下ろし
ケツメイシ Ryo ・・・薬剤師の資格を所有し、調剤薬局に勤務
ケツメイシ 大蔵 ・・・ 鍼灸師・薬剤師の資格を所有
めちゃくちゃ美味しそう!
色んな紙切りアートがあるけど、今までで一番気が遠くなった


キティちゃん、とうとう赤ちゃん返り
というか胎児返り。
コワイ……
梨花の腹周りが意外な感じ